夏の懇親会2025のご案内
平素は一般社団法人日本パーステック協会の活動にご理解、お力添えを頂き誠にありがとうございます。
日本パーステック協会は2025年6月1日から令和7年度の活動をスタートいたしました。
新年度を迎えるにあたり、来たる8月22日(金)に「夏の懇親会」の開催を予定しております。
ご多忙中とは存じますが、ぜひともご参加くださいませ。
平素は一般社団法人日本パーステック協会の活動にご理解、お力添えを頂き誠にありがとうございます。
日本パーステック協会は2025年6月1日から令和7年度の活動をスタートいたしました。
新年度を迎えるにあたり、来たる8月22日(金)に「夏の懇親会」の開催を予定しております。
ご多忙中とは存じますが、ぜひともご参加くださいませ。
建物の色を選ぶときに必要な色彩の知識や環境色彩の色選びの考え方について、マンセル値や日本塗料工業会の色見本の読み取り方
建物に欠かせない建材の塗料の基礎知識なども交えながらお伝え致します。
適した色を自在にえらべるようになれば、パースの着彩で迷わずに素敵な仕上がりになること間違いなしです。皆様のご参加をお待ちしております。
塗料メーカー日本ペイント株式会社に入社後、マンション改修などの大規模改修に伴う色彩提案、フォトショップを用いたカラーシュミレーション
の作成業務に従事。日本塗料工業会主催カラーコーディネータースキルアップセミナー講師など社内外での色彩研修講師を担当。
(一社)日本パーステック協会教育委員会副委員長
平素は一般社団法人日本パーステック協会の活動にご理解、お力添えを頂き誠にありがとうございます。
日本パーステック協会は2024年6月1日から令和6年度の活動をスタートいたしました。
新年度を迎えるにあたり、来たる8月23日(金)に「夏の懇親会」の開催を予定しております。
ご多忙中とは存じますが、ぜひともご参加くださいませ。
※ゆっくり簡単な住宅外観パースを一緒に描きましょう。
会場参加者には特別に《宮後浩学位論文・建築透視図の役割特性と制作構造に関する考察》
要約本「実践パース論」(定価¥3000+税)を進呈いたします。
芸術学博士(一社)日本パーステック協会理事長・(株)コラムデザインセンター代表取締役・(株)コラムデザインスクール学長・1972年コラムデザインセンター創立。建築・インテリアデザイン・パース業界の第一線で活躍中。永年にわたるパース指導、検定功労により、天皇陛下より瑞宝単光章受章。
今回のテーマは、日頃からなにかと馴染みのあるキューブで楽描きを自分の描く立方体で遊ぶ!です。
自分でイメージして何かの形に仕上げ、好きに塗り絵をし、人と違う表現を意識していただこうと考えます!
自由に手を動かす、理屈は後で!
教わるのではない、思い付くままに手を動かし楽描きを!そんな時間をご一緒に!
楽描き庵
1974年デザインセンター・イッシンを開設
主にデザイン、設計およびイメージプランとパース制作、壁画、イラスト、漫画なども手掛ける。
インテリアパース関連のスクール、ワークショップでの講師や漫画関連の審査員など多方面で活躍。
手描きスケッチパースで空間や建物は描けるのに点景を入れるとバランスがおかしくなったり
絵が急にチープになるというお話をよく聞きます。
ちょっとしたコツでかっこいいスケッチパースに変身させましょう
湯浅アトリエ主宰
1級建築透視図技能士にして、大阪府優秀技能者表彰「なにわの名工」
アーキテクチュラルレンダラーズ協会事務局長を務めながら
専門学校講師や書籍の刊行など幅広く活躍中
クライアントの目の前で簡単なスケッチが描けるようになれば・・・・
今回も丁寧に説明します。
正会員の芦田氏と星野氏でサポート体制は万全!
日本パーステック協会関東支部正会員
パース検定1級取得
店舗・住宅・マンション等のパース制作
スペースデザインカレッジ東京校講師
ABOUT 代表
大阪府出身
1982年 大阪府生まれ
2008年‒2011年 佐藤重徳建築設計事務所 勤務
2011年‒2015年 graf 勤務
2015年‒ ABOUT 設立
『速攻と遅攻のデザイン』
2024年01月26日|カテゴリー お知らせ
イベント、ディスプレイ、
展示会ブースなどの空間デザインとそれに関わるプレゼンツール作成
不動産販促ツールでは、間取りイラストや室内や鳥瞰パースなどを制作
デザイン系専門学校の非常勤講師、パーソナルレッスン
日本パーステック協会 検定一級
手描きとCGの間の位置でお伝えできることがあると思っています。