2021年度パース検定試験は終了しました
2021年度パース検定試験(3級・2級・1級)実施要領
試験日 | 2021年12月5日(日曜日) |
試験時間 |
*いずれの級からでも受検可能ですが、1級と他級は同時受検できません。 |
試験地 |
|
受検資格 | 制限はありません。 |
受検料 | 3級 3,500円 2級 5,000円 1級 10,000円 |
申込方法 |
|
受検料振込先 | 三井住友銀行 船場支店(店番号 122) 普通口座 2496033 一般社団法人 日本パーステック協会 手数料はご本人様負担です。 受付締切日までに受検料の振込をお願い致します。振込が確認できない場合、申込みは無効となります。 |
当日持参物 | 《3級》
《2級》
《1級》
|
定員 | 80名 |
申込受付期間 | 2021年6月20日から10月31日まで |
合格発表 | 2022年1月中旬を予定しています。 |
資格認定登録 | 合格した場合、下記の認定登録料が必要となります。
3級:8,000円(学生 4,000円)※更新なし |
◎今年度の検定対策講座につきましては、ZOOMによるオンライン講座となります。
団体受検
教育機関、企業の皆さま向けには団体受検のご相談も承ります(1団体様10名様以上の受検の場合)。
団体受検では受検日程の変更、協会認定講師による検定対策講座や公式テキストの割引などの優待がございます。
◎今年度の検定対策講座につきましては、動画によるオンライン講座となります。
お問い合わせ・ご相談は事務局までご連絡ください。
パース検定の概要・認定レベル
日本パーステック協会では、パース技術の普及と理解を促進するため、「パース検定」(パーステック資格認定試験)を主催し、実施しています。
パース検定では、技術・知識の専門性・難易度により、3級、2級、1級と3段階の認定レベルを設定しています。
各級での必要レベルは以下の通りです。
3級 | ![]()
《3級 サンプル例題》 次の立体が鏡に映るとき、鏡に映る様子の見え方として正しいものを選択肢からひとつ選び、記号で答えなさい。 |
---|---|
2級 | ![]()
《2級 サンプル例題》 次の三面図が示す家具を解答欄の見取り図枠内に立体的に書き込みなさい。 |
1級 | ![]()
《1級 サンプル例題》 平面図に示す矢印の方向から見た空間を、指定のHL(=1000)の高さで見た1消点のインテリアパースを条件を満たして作図しなさい。 |